ゆとり国語教室のブログ

愛知県犬山市にある小さな国語教室です。目標は塾のいらない子を育てることです。

算数解説文

今月はどのクラスも算数の問題に取り組んでいます。

学年に応じて、足し算や引き算の文章問題や、割合、長さの問題などに取り組んでもらっています。

ノートは式や計算で埋まっていきますし、

「先生、長さの単位忘れちゃった」

「あれ?どれをどれで割ればいいんだろう?」

など、飛び交う質問も算数の内容ばかりで国語教室だっていうことを忘れてしまいそうです。

でも、これで終わりじゃないんです。

問題が解けて、しっかり理解できたら、ここからが本番。

 

 

この問題の解説文を書いてください。

 

 

その問題がよくわからない、解けないという子を想定して、その子が

「なるほど、そうやって解くのか」

と、わかるような解説文を書いてもらいます。

ただ式を書いて解き方を示すだけでは読み手に納得してもらえません。

どの数字が何を表しているのか、どうしてそういう計算をするのかをきちんと伝える必要があります。

あやふやな理解のまま答えを出している子は、自分でもどうしてそうなるのかわからなくて説明できませんし、ささっと解けてしまう子はわからない子の感覚がわからなくてどう説明していいのか苦戦してしまいます。

 

人に説明するためには、ただ問題を解くよりももう一つ深い理解が必要です。

最初から問題に正解している子でも

「ああ、そういうことだったのか」

と、いろいろ気付きがあるようです。

 

解説文作りは算数以外でも、歴史上のできごとや、電気の仕組みなど別の教科でもできます。

もう一歩理解を深めたい子は、ぜひ挑戦してみてくださいね。